ハステーブルマスタークラス
HASTABLE MASTER CLASS
韓国で大人気のハステーブル先生の『ハステーブルマスターコース』
当教室リーブルベーでレッスンスタートのお知らせです
昨年よりずっと気になってたこのコース
韓国ならではの洗練されたデザインと、驚きの技法で丁寧に作り上げるキャンドル
ハステーブル先生のInstagramをいつも見ながら、早く作ってみたいと
ようやくレッスンを始められることになりました
レッスンスタート前からお問い合わせもいただいており、
韓国キャンドルの中でもとても人気のコースです
このコースの仕組みについて
「事前動画レッスン」「実技レッスン」「事後動画レッスン」の3つに分かれて行われます
「事前動画レッスン」と「事後動画レッスン」は、ハステーブルのサイトより見て頂きます
こちらは、日本語版を現在ハステーブル先生が制作中ということで、
まずは実技レッスンから始めて頂くことになります
こちらは全部で7つのセッションに分かれており、7日間で習得していただきます。
実技レッスンは、当教室リーブルベーで行います^^
(場所:大阪市西区 大阪メトロ中央線の駅から徒歩2分)
コース終了後ポートフォリオを提出し、審査完了後マスタークラス講師として活動することができます
また、更新された内容や特典もオンラインで継続的なフィードバックを受け取ることができます^^
今回は実技のセッション1からご紹介します♪

SESSION 1. 1. container candle コンテナキャンドル
コンテナキャンドルを制作する際の留意事項と
柔軟に変形が可能なワックスオブジェを制作する方法を学びます
簡単に見えていちばん奥が深いなと感じたキャンドルです!

SESSION 1. 2. Floral Wax Tabletse フラワーワックスタブレット
表面の収縮率を低減してすっきりとみせる方法や、美しい装飾方法も学び
スタイリッシュなワックスタブレット(サシェ)を完成させます
個性が出せて何個も作りたくなります^^

SESSION 1. 3. Lollipop candle ロリポップキャンドル
複数の基本の作り方が詰まったキャンドル
普段使うことがあまりない蛍光カラーも使い、カラフルなロリポップキャンドルを作ります♪
習うまではこのキャンドルの作り方がいちばん気になってました^^

SESSION 1. 4. Succulent candle 多肉キャンドル
他のキャンドルレッスンやコースでも多肉キャンドルはありますが
ハステーブルマスタークラスの多肉キャンドルは、より自然に、よりリアルに
自然な色合いにする配合、グラデーションの方法、砂粒の表現方法など奥深く♪
セッション1の全4つをご紹介させていただきました^^
近日中に全てのセッションの詳細を更新していきますね
ハステーブル先生のサイトで全ての画像を見ることができます
HASTABLE MASTER CLASS
レッスン料 160,000円
登録料 20,000円
手数料 5,000円
(合計 185,000円)
※paypay払い、クレジットカード払いもご利用いただけます。
お問い合わせはフォーム 、もしくはInstagramのDM までお願いします^^